【重要】LINEが新しくなりました!

ボートレース鳴門(鳴門競艇場)を徹底攻略!水面特徴 傾向を分析して万舟券を狙え!

naruto 1
naruto 1
LINE change
2025年5月2日

旧LINEは反応できないぜ!(´;ω;`)

今までの稼ぎの情報発信
競艇投資の相談
新LINEに話しかけてね!(=゚ω゚)ノ

詳しくはこの記事を見てね!
【重要】LINEが変更に
なりました!※2025/5/2更新

名称ボートレース鳴門(鳴門競艇場)
支部徳島支部
電話投票レース場コード#18
入場料100円
営業時間開場7:00~
住所〒772-8510
徳島県鳴門市撫養町大桑島濘岩浜48−1
問い合わせ先 088-685-8111
公式サイト http://www.n14.jp/index.htm
わたなべ
こんにちわ。

渡辺です(`・ω・´)

今日は珍しく仕事が休みなので、相変わらずうるさい松本に記事を書かせれています(泣)
この記事を書いたらデブ生活します!w

それでは今日は、競艇予想の大事な要素である「会場」を調べます。
今回は全国24会場のひとつ『ボートレース鳴門(鳴門競艇場)』をまとめました。
是非競艇予想の参考にしてください。

1、ボートレース鳴門(鳴門競艇場)の 基本情報
勝ち方口コミ稼げる攻略特徴鳴門競艇場ボートレース鳴門公式

名称 ボートレース鳴門(鳴門競艇場)
住所 鳴門市撫養町大桑島字辷岩浜48
連絡先 088-685-8111
支部 徳島支部
競争水面
水質 海水
マスコット なるちゃん

ボートレース鳴門のロゴ表記は全ボートレース場では唯一のゴシック体です。

徳島県鳴門市の海沿いにある競艇場で鳴門海峡付近の海を、そのまま競走水面として利用しています。

1953年4月24日に開場したものの、施設の規模が小さいこともあってSG競走をはじめとする大きなレースは開催されませんでした。

しかし、2009年4月にプレミアムG1競走「競艇名人戦競走」が開催されます。

2016年には施設の改修を行って新たにスタンドが設置されました。

食事の名物はなるちゃんたい焼き。

2、ボートレース鳴門(鳴門競艇場) の特徴
勝ち方口コミ稼げる攻略特徴鳴門競艇場ボートレース鳴門公式

ボートレース鳴門(鳴門競艇場)の水面

ボートレース鳴門(鳴門競艇場) は「鳴門のうず潮」で有名な鳴門海峡の近くにある小鳴門海峡にあります。

改修工事により2年以上休催していましたが、2016年4月よりリニューアルオープンしました。

全国でも上位のインが弱い水面ですが、その分どのコースからでも狙えるのが鳴門の特徴です。
荒れやすく万舟率も高くなっているので、穴党には絶好のレース場と言えるでしょう。

ボートレース鳴門(鳴門競艇場) の水質は海水で、潮位による水位の変化があります。

潮位差は最大2m程度で、競争水面を防波堤で囲われているため流れは少ないです。

小鳴門海峡に面した海水の水面ですが、防波堤があるので大きな波やうねりはありません。

ボートレース鳴門(鳴門競艇場) は潮の流れが少ないこともあり、風の方がレースに与える影響が大きいです。

3、ボートレース鳴門(鳴門競艇場)の季節別特徴
勝ち方口コミ稼げる攻略特徴鳴門競艇場ボートレース鳴門公式

ボートレース鳴門(鳴門競艇場)の春の特徴

コース1着2着3着4着5着6着
146.020.111.18.16.97.5
219.621.818.516.513.99.4
314.620.319.320.113.811.6
410.821.018.515.918.115.5
57.113.418.719.921.619.1
62.73.914.419.925.833.0

(集計期間:2019/03/01~2019/05/31 単位:%)

ボートレース鳴門鳴門競艇場)の夏の特徴

コース1着2着3着4着5着6着
149.318.79.29.36.46.8
215.922.018.814.416.512.1
315.619.018.117.617.412.1
411.019.419.018.716.315.2
57.412.518.022.420.918.5
61.69.017.618.222.031.3

(集計期間:2019/06/01~2019/08/31 単位:%)

ボートレース鳴門鳴門競艇場)の秋の特徴

コース1着2着3着4着5着6着
151.415.79.07.89.06.9
214.925.020.019.410.010.4
318.019.520.315.715.710.7
410.320.516.320.315.916.3
55.212.920.818.523.119.3
61.57.915.319.426.229.5

(集計期間:2019/09/01~2019/11/30 単位:%)

ボートレース鳴門鳴門競艇場)の冬の特徴

コース1着2着3着4着5着6着
147.715.913.38.87.07.0
216.521.217.319.213.711.7
316.121.316.516.815.913.0
411.320.721.815.717.712.5
55.714.317.721.521.119.5
63.77.614.718.625.030.2

(集計期間:2018/12/01~2019/02/28 単位:%)

4、ボートレース鳴門鳴門競艇場)の主な開催レース
勝ち方口コミ稼げる攻略特徴鳴門競艇場ボートレース鳴門公式

・周年記念(G1) 大渦大賞
・企業杯(G3)  オロナミンCカップ競走

●SG開催実績

2016 第21回オーシャンカップ
2017 第27回グランドチャンピオン

●季節ごとの特別競走
松竹杯競走(正月)
日本モーターボート選手会会長杯競走(ゴールデンウィーク)
渦王杯競走(お盆)

5、ボートレース鳴門鳴門競艇場)の攻略
勝ち方口コミ稼げる攻略特徴鳴門競艇場ボートレース鳴門公式

ボートレース鳴門の攻略法をまとめました。

ボートレース鳴門の舟券予想ポイントは2点 !

●1コースの勝率が低い

naruto 1

見て頂いた通りですが、1コースの勝率が「49.3%」と50%を下回っている。

1コースが有利な競艇においてこの数字はかなり低め。

その代わりインが弱い分2〜6コースの1着率は高く、コース不問で狙えるのが鳴門の魅力です。

またボートレース鳴門は向かい風・左横風で勝率が上がります。
「向かい風=イン不利」のセオリーと逆なので覚えておきましょうw

●3、4コースからの「まくり」に注意

全国の競艇場の中でもかなり狭いボートレース鳴門の第1ターンマーク。

ボートレース鳴門の競走水面の幅は、第1ターンマークのホーム側が45m、バック側が80mと、全国の競艇場の中でもかなり狭い競艇場になります。

以前までは、狭い水面の割にはイン逃げが決まりやすい水面と言われていましたが、近年は第1ターンマークの狭さを利用して3、4コース辺りからの「まくり」が威力を発揮しています。

競艇場を研究しても、万舟三人衆みたいに月2000万以上は稼げない。


見ての通り、競艇場のデータ収集ってめっちゃめんどくさいし大変。

なにより時間がかかりすぎな(笑)

やっと稼げても継続していくのは厳しいしな。

というか専業でも難しいのに、ながらの人がやるには無理があるwww

俺ら万舟三人衆みたいに月2000万以上稼ぐには、データの収集や解析、買い目まで出してくれるプロのサポートが必要だ。

そんな万舟三人衆が月2000万稼いでる方法を公開してるから、稼ぎたい人はぜひ読んでみてくれ!




競艇予想サイトを使うのが不安であれば、まずは俺らに相談してくれー!!!

三人が使ってるサイトの使い方や、何のプランに参加するのか公開もしてるぜ!

万舟三人衆が月2000万以上稼ぐためのノウハウを君に♪

基本的に遊んでばっかで暇だから気軽に連絡してー!www
by.まつもと

author avatar
kuchikomi-boatrace

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

LINE相談はここから(=゚ω゚)ノ
LINE