やっほー!みんなのお待ちかねまつみんだよ(=゚ω゚)ノw
今日は建国記念日!w日本の建国を祝おう!(。-`ω-)
みんなは祝日もお仕事かな?
休みの日はゆっくり競艇(ボートレース)
見れる人も多いんじゃない!?
せっかく見るなら稼ぎながらがいいよ!!w
プロの予想買うだけで稼げるからこんなに楽なものはないw
まあでも優良サイトに限るけどね!
あとはプラン選定も重要!!(=゚ω゚)ノw
どの優良サイトを使ったらいいか
いつのどのプランに参加したらいいか
自分では分からないって人は
どんどん三人衆にLINEしてくれー!!(/・ω・)/w
みんなで情報共有して
みんなでガンガン稼ごう!!!(=゚ω゚)ノ
さっ!今日は12日から始まる関東地区選手権
のまとめだよー!
他の地区選手権も見てくれたー?
是非見てくれ!!(。-`ω-)w
地区選手権まとめ
もくじ
G1!第66回関東地区選手権競走について
・概要
開催期間:2021年2月13日~18日
出場資格:その地区に所属していること
優勝賞金:450万円
開催会場:今年は多摩川
・出場選手一覧
東京支部が圧倒的に多いけど他の支部の選手も頑張って欲しいね!!(/・ω・)/
※赤文字は女子選手
登録番号 | 名前 | 支部 |
3159 | 江口晃生 | 群馬 |
3200 | 熊直樹 | 東京 |
3256 | 三角哲男 | 東京 |
3319 | 山崎義明 | 埼玉 |
3385 | 渡邉睦広 | 東京 |
3475 | 橋本久和 | 群馬 |
3590 | 濱野谷憲吾 | 東京 |
3613 | 角谷健吾 | 東京 |
3622 | 山崎智也 | 群馬 |
3641 | 一瀬明 | 東京 |
3679 | 飯島昌弘 | 埼玉 |
3681 | 山谷央 | 東京 |
3716 | 石渡鉄兵 | 東京 |
3792 | 田中豪 | 東京 |
3826 | 村田修次 | 東京 |
3888 | 山本英志 | 東京 |
2940 | 飯山泰 | 東京 |
3952 | 中澤和志 | 埼玉 |
3978 | 齊藤仁 | 東京 |
3983 | 須藤博倫 | 埼玉 |
3996 | 秋山直之 | 群馬 |
4036 | 金田諭 | 埼玉 |
4075 | 中野次郎 | 東京 |
4083 | 福島勇樹 | 東京 |
4095 | 福来剛 | 東京 |
4117 | 廣中智紗衣 | 東京 |
4134 | 杉山貴博 | 東京 |
4140 | 梶野学志 | 東京 |
4188 | 久田敏之 | 群馬 |
4225 | 土屋千明 | 群馬 |
4230 | 濱崎直矢 | 埼玉 |
4266 | 長田頼宗 | 東京 |
4297 | 山田哲也 | 東京 |
4335 | 若林将 | 東京 |
4362 | 土屋智則 | 群馬 |
4366 | 前沢丈史 | 東京 |
4399 | 松本晶恵 | 群馬 |
4430 | 永田秀二 | 東京 |
4444 | 桐生順平 | 埼玉 |
4460 | 後藤翔之 | 東京 |
4468 | 大池佑来 | 東京 |
4478 | 櫻本あゆみ | 東京 |
4532 | 秋元哲 | 埼玉 |
4547 | 中田竜太 | 埼玉 |
4573 | 佐藤翼 | 埼玉 |
4645 | 上村純一 | 群馬 |
4688 | 永井彪也 | 東京 |
4759 | 今泉友吾 | 東京 |
4787 | 椎名豊 | 群馬 |
4851 | 関浩哉 | 群馬 |
4928 | 栗城匠 | 東京 |
4939 | 宮之原輝紀 | 東京 |
歴代優勝者紹介※優勝戦VTR
2020年(第65回)優勝
永田秀二(ながたしゅうじ)選手
枠番:1番
決まり手:逃げ
2019年(第64回)優勝
桐生順平(きりゅうじゅんぺい)選手
枠番:1番
決まり手:逃げ
2018年(第63回)優勝
金子拓矢(かねこたくや)選手
枠番:1番
決まり手:逃げ
2017年(第62回)優勝
江口晃生(えぐちあきお)選手
枠番:1番
決まり手:逃げ
第66回関東地区選手権ピックアップレーサー
群馬支部
江口晃生(えぐちあきお)選手
秋山直之(あきやまなおゆき)選手
久田敏之(ひさだとしゆき)選手
大ベテラン江口晃生はまだまだ元気いっぱい。
秋山直之は最近1年の関東地区「最多優勝」(8回)。
久田敏之は「最多勝利」(104勝)を誇る。
久田は長らくハイアベレージを残しており、G1タイトルはもう目の前だ。
姉・千秋ト姉弟出場する土屋智則は意外性の一発が怖い。
2018年のヤングダービー覇者・関浩哉もそのスピードに磨きがかかってきた。
あとは山崎智也の復活があればいうことなし!
埼玉支部
佐藤翼(さとうつばさ)選手
中澤和志(なかざわかずし)選手
毒島誠(今回は不出場)であることを否定するファンはいないだろう。
その桐生が昨年は一息だった。まずはここから大復活ののろしを上げる。
中澤和志・須藤博倫・中田竜太らすでに実績のある選手たちも侮れないが
勢いならトップクラスなのが佐藤翼だ。
昨明のダービーでは初出場でいきなり優出3着。
人気女子レーサー・土屋南との結婚も話題になった。
飛躍のために地区王者のタイトルは是非欲しい。
東京支部
濱野谷憲吾(はまのやけんご)選手
三角哲男(みすみてつお)選手
昨年末のグランプリシリーズで優出した石渡鉄平
それに長田頼宗・斎藤仁らもSGで鍛えられた地力は一枚上だ。
ベテラン・村田修次は昨年マスターズチャンピオンに輝いた。
爆発力と近況から注意したいのは、山田哲也と福来剛だ。
山田は最近1年で18優出(久田と並び関東でトップ)で5回の優勝。
持ち前のスタート力を生かした”ヤマテツダッシュ”が爆発するか。
また福来も山田と並んで年間95勝(関東で2位タイ)をあげ
昨年はSG初見参のクラシックでいきなり優出するなど大いに名を売った。
次はタイトルの奪取の番だ。
第66回関東地区選手権レース展望
群馬支部
ならば中軸を担うのは山崎智也だろう。地区選は6優出2Vの実績。
06年桐生大会と13年江戸川大会で優勝している。
昨年の戸田大会では予選3位の活躍を見せて3回目のVへ期待が高まったが
準優でまさかのイン戦4着に終わって優出を逃している。
今回はまず17年以来となる4大会ぶりの優出を目指したい。
多摩川は98年と05年の周年記念で優勝するなど記念7優出2Vと相性上々の水面。
キレ味鋭い走りで是政を沸かせるのか。
その他では95年戸田大会と17年桐生大会を制して地区選2Vを誇る江口晃生や
02年に多摩川での地区選で優勝するなど当地記念4優出1Vの実績を持つ秋山直之
昨年の地区選で優出3着の椎名豊と優出4着の久田敏之
昨年11月の多摩川オールレディースで優勝したばかりの松本晶恵らにも注目したい。
埼玉支部
威信を取り戻したい今年の地区選だ。
大きな期待を背負うのはもちろん桐生順平だろう。
地区選は16年多摩川大会と19年平和島大会でV歴。
今年は2大会ぶり3回目の頂点を狙う戦いだ。
多摩川は通算10優出4Vと相性上々。
4年前の多摩川地区選覇者が今回も主役の座を奪うのか。
須藤博倫も楽しみだ。
昨年4月の多摩川周年で優出2着に入ったのが記憶に新しいところ。
多摩川は4節連続優出中と近況好相性だ。
15年の戸田大会以来となる2回目の地区選Vは射程圏だろう。
その他では04・05年に地区選2連覇を達成している中澤和志や
昨年のボートレースダービーでSG初優出を果たした佐藤翼
1月のびわこ戦で優勝するなど好リズムの金田諭らも見逃せない。
東京支部
東京のエース格を担うのはやはり濱野谷憲吾だろう。
1月の江戸川周年で優出2着に入るなど近況リズム上々だ。
濱野谷は地区選7優出1Vの実績。11年の江戸川大会で優勝している。
9大会ぶりのタイトル奪還を目指したい今節だ。
多摩川では記念11優出2Vをマークしており、
99年の多摩川周年と99年の多摩川ダイヤモンドカップでV歴。
1月の多摩川正月レースで優出3着とまずまずの走りを見せたばかりだけに
地区選に向けて準備は万端だろう。
東京勢でもう一人注目したいのは永田秀二だ。
昨年戸田で行われた関東地区選でG1初優出初Vをマーク。
優勝戦1号艇でインからコンマ01の弾丸ショットを決めて逃げ切ったのが記憶に新しい。
もし関東地区選2連覇となれば田原淳行、望月重信、中澤和志に続いて史上4人目。
関東の歴史に名を刻むのか。
東京勢は他にも地区選タイトルホルダーが多数。
00年戸田大会覇者の角谷健吾、07年多摩川大会覇者の中野次郎
09年戸田大会覇者の飯山泰、10年多摩川大会覇者の三角哲男
14年平和島大会覇者の石渡鉄兵がいる。
飯山は昨年の地区選で予選トップ通過しながら準優6着に敗れただけに雪辱したいところ。
中野は15年多摩川周年でも優勝するなど当地好相性なだけに楽しみだ。
また1月に多摩川正月レースと多摩川一般戦で当地連続Vを飾った長田頼宗や
昨年の地区選で優出2着に入っている熊谷直樹
昨年11月の常滑周年で優勝するなど好調な齊藤仁
07年多摩川周年でV歴を持つ村田修次、昨年の多摩川ルーキーシリーズ覇者の永井彪也
昨年8月の多摩川レディースチャンピオンでG1初優出を飾った
櫻本あゆみらにも期待したい。
第66回関東地区選手権ドリーム戦
ウェイキードリーム
初日2/13(土)12R
わいはもちろん紅一点松本晶恵(まつもとあきえ)選手を応援するよー!ww(。-`ω-)
是政ドリーム
2日目2/14(日)12R
面白い戦いになりそう!!(=゚ω゚)ノw
ボートレース多摩川のモーター・特徴
整備士ランキング!
第1位 モーターNo.61
そして再び永井選手が11月男女ダブル優勝戦 BOATBoyCUPで優勝したモーター。
優勝は少ないが優出6回、足は大崩れなくバランス取れ上位クラス。
第2位 モーターNo.49
出足系統でターン回りの力強さが目立つ。
第3位 モーターNo.41
行きアシ・伸びと良い状態をキープしている。
第4位 モーターNo.38
バランス取れ全体的に良い足色。
過去の実績では、G1レディースチャンピオンで櫻本あゆみ選手の強力な伸びもあった。
第5位 モーターNo.21
出足、周り足を中心に上位級で昨年末の多摩川カップで
毒島誠選手が優勝したモーターです。
記者ランキング
第1位 モーターNo.49
その中で、派手ではないが力感のある安定した行き足と出足を発揮。
トップ級と推奨できるのがこの49号機。
12月のG3で長田頼宗がレース足を抜群に仕上げて優勝。
そこから4節使用されて、4名の乗艇者はいずれもスリット付近の足を絶賛。
ただ逆に「行き足が良すぎて、スタートが難しい」の声はちらほら出ている。
第2位 モーターNo.61
「エース機!と言い切れませんが
お奨めと聞かれたらレース足という部分でこの61号機」
とのこと。
目に見えて出て行く直線系はつかないが、出足系の安定感が秀逸。
12月の男女Wカップ。
終盤5連勝で優勝を果たした永井彪也は好仕上げで
「行き足がいいし、ほぼパーフェクトに近い足」
とコメントをしている。
第3位 モーターNo.50
8月の中里英夫のセット交換からジワジワと上昇して、冬場に入ってからはパワー爆発。
行き足では節イチと言えるパワーを発揮する。
どちらかというと少し手前に寄ったストレート系の足。
ターン足は人を選び、少し操作系の調整は難しいが
エンジン差が少ない多摩川では珍しくパンチのある動きを示している。
第4位 モーターNo.21
毒島は体感面に不満を残しつつも、脚力という部分では終始一定の評価を出していた。
その次節の新年戦の廣瀬真也は、操作系の部分で難は見せたが
行き足から伸びに絞る調整でトップ級のストレートを誇示。
直前節の秋田健太郎は
「ターンで押すし、多摩川でこんなにいいのは久々」と評価。
対応できる脚質の幅が広いのが魅力だ。
第5位 モーターNo.53
新鋭の渡邉健が
機出しもハイレベルな正月戦でストレートは
破格のトップ級と周囲の選手たちから評価を受けていた。
前操者の佐川正道も直線系の調整を好む選手。
「スタートで放ったりするとズッと下がるけど、直線はいいですね」
と語っている。
出足に重さは伴うが、全速スタートなら威力はNo.1。
選手だけじゃなくてモーターもしっかりとチェックしていきたい所!!!(=゚ω゚)ノ
他の地区も大盛り上がりしてるから強豪がそろう関東地区の戦いはもっと
盛り上がること間違いなし!
何より地元は盛り上がるよね!!
コロナで競艇場に行くのは厳しいかもしれないけど特設サイトとかYouTubeとかでも
生配信で楽しくしてくれるからオススメだよー!(/・ω・)/
わいは地区選手権でガンガン稼ぐwwwそして楽しむ!!w
地区選手権で的中出してる競艇予想サイトも結構あって
わいらもデータ取ってるから重賞戦に強い予想サイト知りたい人は
どんどんLINEしてね!(=゚ω゚)ノw
じゃっまったねーーーーん!!!w
・競艇で稼ぐ方法を伝授!
-口コミ・的中・評判・稼げる・当たらない・詐欺-
競艇(ボートレース)で稼ぐのって大変だよね(;´・ω・)
競艇選手(ボートレーサー)のクセ、競艇場(ボートレース場)の特徴、モーター性能、風向き…etc
と色々な要素を調べた上で予想しなきゃいけないから超きついwww
とくに社会人とかはそんな時間ないよな…(;´∀`)
わいなんて時間があっても自分で予想したくないもんwww
もちろん遊びで予想するくらいならいいけどねw
それでも!競艇(ボートレース)は稼げるんよ…!!!
え???どうやって???
と思うじゃん。
ネタばれしちゃえば難しいことは一切なし!!!
むしろ超簡単だし、時間があれば俺らみたいに月2000万とか夢じゃないぜ!
重要なのはどこから、どのような質の情報を仕入れるか!
これさえ確立できれば一生の稼ぎになるぜ!(。-`ω-)
俺らの稼ぎ方は下の青いボタンを押せば、まとめ記事を見ることができるから、稼ぎたいやつは見てみてくれ!
優しく競艇(ボートレース)での稼ぎ方を教えるやで~(=゚ω゚)ノ
なんならlineで直接相談に乗るからいつでもメッセージをくれたまえよ!
旧LINEは反応できないぜ!(´;ω;`)
今までの稼ぎの情報発信や
競艇投資の相談は
新LINEに話しかけてね!(=゚ω゚)ノ
詳しくはこの記事を見てね!
➡【重要】LINEが変更に
なりました!※2024/10/31更新